戻る

自然素材の糸 

西銘商事株式会社
植物の繊維を人の生活に役立てる事は、古代より自然発生的に行なわれていました。時を経て現在では、綿・リネン 等を継続して活用されている繊維素材も有ればほとんど見かけなくなった繊維素材もあります。例えば 葛・科・藤などです。見かけなくなった自然素材の多くが、自然破壊による原料不足・大量生産が出来ない 等理由を抱えています。しかしそれぞれが、繊維素材としては個性豊かであり、今の時代に見直してみる事が必要だと思っています。代表的な綿・リネン 等を御紹介すると同時に、「変わり種の素材」を含め様々な繊維素材を御紹介する事が私のもう1つの役割と考えております。
天然繊維のお話



2025年  イベント・講習スケジュール
日   時 名   称
06月05日(木曜日)
06月07日(土曜日)
6日(木)10:00~18:00
7日(金)10:00~17:00
8日(土)10:00~17:00
素材博覧会 KOBE2025 夏
KIITOホール
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1−4

入場料:500円 (税込) 中学生以下無料 3日間通し
※当日現金販売のみ(お釣りの無いようにご用意ください)
※前売りはありません。


レクチャー 
6月06日(金) 11:00~12:00
場  所    レクチャースペース
内  容   麻糸と木綿糸の原料段階での種類別の現物資料を持参し、その原料での糸の作り方の違いによる、糸や用途の違いを解説して、染織や編物製作に役立つ情報のレクチャーです。
参加費用   無料  
お申込み方法
直接レクチャースペースまでお越しください。

 6月20日(金)~21日土)

20日(木/21日(金)10:00~17:00


素材博覧会 NAGOYA 2025 inハンドクラフトフェア


会場 名古屋市中小企業振興会館・吹上ホール
入場料 800円(税込)※高校生・大学生は学生証提示で無料
来場者に200円の金券を提供

西銘ブース

7月12日(土)~13日(日)
9:30~16:00
9:30〜16:00 

信州ハンドクラフトフェスタ


元オリンピックアイスホッケー会場
「ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ)」

入場料:800円 ※当日券のみ(中学生以下無料)
〒380-0928
長野県長野市若里3丁目22−2

〒612-8495
京都府京都市伏見区久我森の宮町10-1
TEL 075-924-3427
FAX 075-924-3428
西銘通商株式会社 渡邊(わたなべ)