戻る

自然素材の糸 

西銘商事株式会社
植物の繊維を人の生活に役立てる事は、古代より自然発生的に行なわれていました。時を経て現在では、綿・リネン 等を継続して活用されている繊維素材も有ればほとんど見かけなくなった繊維素材もあります。例えば 葛・科・藤などです。見かけなくなった自然素材の多くが、自然破壊による原料不足・大量生産が出来ない 等理由を抱えています。しかしそれぞれが、繊維素材としては個性豊かであり、今の時代に見直してみる事が必要だと思っています。代表的な綿・リネン 等を御紹介すると同時に、「変わり種の素材」を含め様々な繊維素材を御紹介する事が私のもう1つの役割と考えております。
天然繊維のお話

2023年  イベント・講習スケジュール
日   時 名   称
9月16日(土曜日) 10:00~16:00
   17日(日曜日) 10:00~16:00


*雨天決行
*入場無料


浜名湖アートクラフト フェア

自然が身近に感じる屋外で、 作家自らが制作したこだわりの(独創的な)手作り作品の展示・販売を通じて、 「モノ」と「人」が 出会い「人」と「人」が出会う、そして 「作り手」と「使い手」の人間交流広場であり、 新しい人の輪・ ものづくりの輪が広がるフェアです。
会場  浜名湖ガーデンパーク

 9月28日(木)~9月30日(土)
9月29日(金)
レクチャーのみ出展します。
時間 11:00~12:00

素材博覧会-YOKOHAMA 2023秋

入場料:500円 (税込) 中学生以下無料 3日間通し
※当日現金販売のみ(お釣りの無いようにご用意ください)
※前売りはありません。
横浜港大さん橋ホール
〒231-0002 横浜市中区海岸通1-1-4 横浜港大さん橋国際客船ターミナル内
TEL 045-211-2304
アクセス

9月30日(土)
10月1日(日)

10:00~17:00
入場料:1,800円
入場チケットの購入はこちら

東京スピニングパーティー

~紡ぐ、染める、織る、編む、組む、縫う。人から人へ 手から手へ。~
 会場  横浜産貿ホール マリネリア
 〒231-0023
 神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル1階
10月28日(土曜日) 10:00~16:00
    29日(日曜日) 09:00~16:00


*入場無料

くらふとフェア蒲郡2023

会場(予定) みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭一帯
くらふとフェア蒲郡実行委員会事務局(蒲郡市産業政策課内)
TEL:0533-66-1118
 11月30日(木)~12月2日(土)

 11月30日(木)10:00~18:00
 12月01日(金)10:00~17:00
   02日(土)10:00~17:00


素材博覧会-KOBE 2023秋

料金 500円(3日間通し)
KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町79(KOBEとんぼ玉ミュージアム内 )
TEL:078-331-0884 FAX:078-331-6672 
B-76・82
麻・木綿・染織・編物用素材




〒612-8495
京都府京都市伏見区久我森の宮町10-1
TEL 075-924-3427
FAX 075-924-3428
西銘通商株式会社 渡邊(わたなべ)